photo credit: Etsy Ketsy
子供服を買いに行くと、色々なデザインのものがあって親としては服選びも楽しいもんです。
ギターや音楽が好きな自分としては、それらに関わるデザインの服なんてあったら自然と目が向いてしまう。
が、そこで一言いわせてもらいたい。
Rock = ドクロ ってイメージ。
これなんとかならんのですか?
photo credit: Etsy Ketsy
子供服を買いに行くと、色々なデザインのものがあって親としては服選びも楽しいもんです。
ギターや音楽が好きな自分としては、それらに関わるデザインの服なんてあったら自然と目が向いてしまう。
が、そこで一言いわせてもらいたい。
Rock = ドクロ ってイメージ。
これなんとかならんのですか?
私ごとですが、去る7月30日に子どもが産まれました。
40(歳)過ぎにして、初の子です。
性別は予想通り男の子。
健康であれば男女問わず良しと思っていたんで、無事に産まれてきただけで十分めでたいですw
妻が妊娠中はブログどころじゃなく、産まれたら落ち着いて書こうなんて思っていたんですが、その考えが甘かった。
昼夜関係なしで情け容赦なくくる赤子の攻撃にすっかりやられていて、正直ブログどころじゃ無いね~。それどころか最低限の寝る時間すら無いヽ(;▽;)ノ
毎夜、2~3時間寝ては2~3時間世話をするというのは、思いの他にハードだね。
慣れないのもあるけど、夫婦揃って疲労困憊。なかなか辛い生活パターンになってます。
実は産まれる直前に妻に頼み込んで買ったものがあるんですが、そのレビューはまた今度ということで。
そのブツを買って直ぐに、子は産まれる、給料やボーナスが激減すると大波乱もあり、ここで簡単に書くにはもったいないネタになってるから、時間を見てじっくり書きます。
実際、いま家では「飯」「寝る」「子どもの世話」以外の事は、殆どできないんでね。そんな物をゆっくり吟味してる時間なんて無いのが事実。
しかも義母がやってきて孫にベタ付けなんで、そんな中で父が遊んでいる姿は見せられませんww
(という訳でこのブログも通勤途中に書いてます。)
まだまだ先は長いけど、元気なギタリスト…じゃなくて、元気な子になるように頑張っていきますよ。
(とか言いつつも、子守唄をギターで弾けるように練習しようと目論んでる…w)