島村楽器の楽器リサイクルプロジェクト
島村楽器が「楽器で世界を笑顔にしよう 楽器リサイクルプロジェクト」を開催しています。
これはみなさんがお持ちの不要になった楽器、壊れた楽器を再生、修理して発展途上国や日本国内の児童擁護施設に届けるというもの。
開発途上国や国内の児童養護施設の子供たちに音楽で笑顔になってもらいたいという願いを込めたものだ。
via: 島村楽器 : 島村楽器が発展途上国、児童養護施設にリサイクル楽器を届けるプロジェクト「楽器で世界を笑顔にしよう~楽器リサイクルプロジェクト~」 / BARKS 楽器
とてもいい企画じゃないでしょうか。
電源が無くても使える楽器を
受付は全国の島村楽器で。
島村楽器が預かった楽器は、代官山音楽院で修理、再生します。
また電源が無い可能性のある地域でも使える楽器に限定しているとのこと。
企画概要をBARKSのサイトから
<第1回 楽器で世界を笑顔にしよう~楽器リサイクルプロジェクト~ 概要>
●募集楽器
・木管楽器:サックス・フルート・クラリネット・ピッコロ・オーボエ
・金管楽器:トランペット・トロンボーン・ホルン
・ヴァイオリン・ヴィオラ・チェロ・コントラバス・アコースティック・ギター・クラシックギター
※上記以外の楽器の募集はしていません。
●期間
2013年10月1日(火)~10月31日(木)
●お預かりから再生まで
募集楽器は、島村楽器が責任を持って楽器として再生。
※単体では再生不可の楽器については部品のみ。via: 島村楽器 : 島村楽器が発展途上国、児童養護施設にリサイクル楽器を届けるプロジェクト「楽器で世界を笑顔にしよう~楽器リサイクルプロジェクト~」 / BARKS 楽器
使えなくなった楽器をお持ちの方。
ずっと眠っているだけの楽器をお持ちの方。
この機会に、楽器に第二の役割を務めさせてあげてください。
参考
問い合わせはお近くの島村楽器まで、との事です。
ネタ元はこちら
ブログを更新しました。 ブログを更新しました。 楽器で世界を笑顔にしよう 島村楽器の素晴らしい取り組み http://t.co/0EQuykBcXI #guitar_mekk
RT @mekkjp: ブログを更新しました。 ブログを更新しました。 楽器で世界を笑顔にしよう 島村楽器の素晴らしい取り組み http://t.co/0EQuykBcXI #guitar_mekk