メロデスとプログレメタルが融合したようなバンド
YouTubeを徘徊していて見つけました。
Tesseractというイギリスのプログレメタル / Progressive Metal バンド。
最近の人気の高いメロデスの要素を交えたプログレメタルのようです。
YouTubeで28分の長編のスタジオライブを公開していて、何気なく観てみたら結構良くて気に入りました。
オフィシャルサイトを見たところ、2011年に最初のアルバム“ONE”が出ているので、メジャーデビューはその頃かもしれません。
メンバーも若そう。
いきなり28分のライブを観ても飽きなかった
最初は見やすそうな短めな曲を探したのですが、初めて観るのでメンバーが写っているものがいいな、と思い見つけたのがこのムービーです。
28分は流石に長過ぎるな…と思ったのですが、意外と最後まで飽きずに聴けて、飽きるどころか「ん、これイイかも」なんて思ったほどです。
(そうは言っても、流石に長いので短い曲をこの下にも張っておきます。)
この曲、2012年にリリースされた“CONCEALING FATE”というミニアルバム丸々一枚の演奏なんですね。
組曲と言っておけばいいのかな。
この6曲で一つの作品になっています。
CONCEALING FATE
- Acceptance
- Deception
- The Impossible
- Perfection
- Epiphany
- Origin
こちらは不思議なムービー
こちらも同じく2012年にリリースされた“PERSPECTIVE”のラストナンバー。
なんとも不思議なイメージムービーです。
メンバーは一切出ていない(と思う)。
4:23なので見やすいと思います。でも上の“CONCEALING FATE”の方が断然良いですよ。
この曲、なんとなく中途半端な感じがしました。
前述の“CONCEALING FATE”同様、“PERSPECTIVE”というミニアルバムも組曲なのかもしれません。
興味を持ちました
こんな感じのバンドです。
万人受けするタイプじゃありませんが、好きな人は好きそうな、そんなジャンルのバンドですね。
私は気に入りました。
iTunesStoreでも売っているので、ちょっと聴いてみようかと思います。
ちなみに。
同名のバンドがいくつかあるようなので、購入時にはお気を付けて。
@mekkjp 聴いてみます!
ブログを更新しました。 ブログを更新しました。 イギリスのプログレメタルバンド Tesseractのスタジオライブが良かった http://t.co/eRBfhYTkPE #guitar_mekk
“イギリスのプログレメタルバンド Tesseractのスタジオライブが良かった | Guitar Mekk” http://t.co/geLcYf4eHE
他1コメント http://t.co/llxZ82HGNV
イギリスのプログレメタルバンド Tesseractのスタジオライブが良かった | Guitar Mekk(はてぶ)http://t.co/9Jk4JXvUP3
イギリスのプログレメタルバンド Tesseractのスタジオライブが良かった | Guitar Mekk(はてぶ)http://t.co/gEvlfR0trD
イギリスのプログレメタルバンド Tesseractのスタジオライブが良かった | Guitar Mekk http://t.co/gBtMnKLJnY
hoho- / イギリスのプログレメタルバンド Tesseractのスタジオライブが良かった http://t.co/lFPuVDk3qS @mekkjpさんから
イギリスのプログレメタルバンド Tesseractのスタジオライブが良かった http://t.co/HvmD2mQ9cY
イギリスのプログレメタルバンド Tesseractのスタジオライブが良かった | Guitar Mekk http://t.co/kX90p8KaYR