iTunes festival Photo by The Style PA
※写真は2010年のiTunes Festival
今年も高画質なライブ映像を配信してくれる
毎年楽しみにしていたiTunes Festival。
今年も開催しています。
開催しちゃってます。
すっかり記事を書くのが遅くなってしまいました。
9月2日から10月1日まで30日間。
ロンドンのRoundhouseで開催。
毎日、iTunesStoreでもライブの中継を無料で観られるのが凄い。
しかもその辺のライブ中継の音とは違って、すごくいい音。
そして編集したんじゃないの!?っていうくらいクオリティの高い映像。
普通に販売されているライブ映像を見ているようなクオリティです。
これだけのアーティストが出演
こちらのiTunes Festivalのオフィシャルページに、出演アーティストとスケジュールが全て書いてあります。
知らないアーティストもたくさんいるんですが、これを機に観てみると意外と面白かったりします。
昔のCDのジャケ買い(知らないアーティストなんだけどCDジャケットを見て気に入ったら買う買い方)じゃありませんが、iTunes Festivalのライブのアイコンを見て興味ありそうなのを観てみると、新アーティストの発見になるかもしれませんよ。
なぜか繋がらない…
と、ここまで書いておいて。
なぜかどのアーティストのライブも観られない…。
いや、iTunesStore上は観られるようになっているんですが、クリックしても映像が流れてこない。
もしかして配信するサーバや回線パンク中?
それとも家だけの問題?
なんて試行錯誤していたら30分ほどしてやっとiTunesが繋がって映像が流れてきました。
ううーむ。
高画質、高音質だけに、回線の負担が大きそうだもんな。
アクセス過多で観られなくなっちゃったのかな?
それにしても天下のAppleが配信するイベントでアクセスできないなんてのは、いただけませんね。
ちなみに一度繋がったら、スムースに観られています。
早くもYouTubeに登場
検索してみたら、レディ・ガガのムービーがYouTubeにアップされていた。
これは間違いなく近日中に削除されるでしょうね。
2013.10.2追記
案の定、レディ・ガガのムービーは削除されました。
YouTubeで検索をすると、色々他のアーティストのムービーがアップされていますので、興味がある方は見てみてもいいかも。
iTunes Festival 2013で検索
iTunesが繋がらないって方は時間潰しにこちらを眺めていてもいいかもしれません。
画質は悪いですけどね。