DOD好きな人は喜んでいる
先日こちらの記事“DODが復活!? | Guitar Mekk”でお伝えしたDODの復活。
そのDOD Overdrive Preamp 250 2013バージョンのイメージムービーがYouTubeにアップされていました。
ネタ元はこちら
DOD Overdrive Preamp 250の新しい内容も書かれています。
ピンジャックだったりした面倒くさい電源周りは9Vの一般的な端子へ。
スイッチ周りも改善され、ようやくオンオフのチェックランプ装備という感じ。
DOD250はかなり好きだったので超ウレシイですねぇ〜。
via: DOD大復活。やっとLEDランプ装備かよ。 | Gekite2
DOD Overdrive Preamp 250を弾いたことないのでわかりませんが、これだけ長い間ファンがいるんだから結構いいんでしょうね…。気になるな。さて、その気になる音はこちらのイメージムービーで音を聞けます。
これだけを聞くと普通のオーバードライブだな。
どの辺がどういいのか、ちょっと判りかねます。
もう少し詳細や詳しいレビュー、デモンストレーションが出てくるのを待つとしましょう。
GEKITE2さんではこんなことも書かれていました。
YJMも復活せんかなーこれ。
YJMすっごいいいんだよね。マジで。
via: DOD大復活。やっとLEDランプ装備かよ。 | Gekite2
そうなんだ。
なるほどなるほど。
YJM / イングウェイ・マルムスティーンモデルもいいんですね。
また調べたいエフェクターが増えました。
どれ、探してみよう。
参考
アメリカのオフィシャルサイトのデザインがちょっとカッコいいです。
意味はないし使い難いんだけどね。
2機種に絞っているからできるデザイン。
きっと今だけのデザインだろうと思うので、スクリーンショットも張っておきます。