大切だけど悩ましい選挙
参議院選挙が公示され、21日に投票。
非常に困る。
調べれば調べるほど投票したい政党も立候補者もいない。
一体どうしろというのだろう。
それでも投票に行かない、もしくは白紙というのはいただけないので最終的にどこかに決めるのだろうけれど…。
VOTE Photo by Theresa Thompson
正直、自分が住む国を任せたいと思う政党がない。
音楽を楽しめる国になれるか?
音楽とか芸術とか。
そんな話題がニュースに上がることは滅多にない。
たまにAKBがどうしたとかジャニーズがどうしたなんてのはあるけれど。
ほとんどはつまらない事や事件ばかり。
日本って余裕が無いんだな。とつくづく思う。
そういう自分も全く余裕なんて無いけど。政治家が言うように経済経済って叫んでいても、そういう余裕ってできるように思えないんだよね。
心が貧しいとそんな余裕はできないと思うんだ。
心が豊かになる国を目指してくれないもんかな。
経済が豊かなのは程々で良いと思うんだ。
多少貧乏でも心豊かに生きていける国にはできないもんだろうか。
誰もが効率的に金を追うことばかりをせず。
命を削って仕事をしなくてもいい。
そんな国にはできないもんだろうか。
もっと多くの人が音楽を楽しめる余裕が持てる。(音楽じゃなくてもいいんだけど)
そんな世界を目指しても良いと思うんだけどな。
※勘違いされないよう。私は宗教色のある話はお断りです。政治と宗教は完全分離の必要があると思っているので。