BJEF Dyna Red Distortionをベースにしたディストーション
個人のビルダーが作っているStudio DaydreamのBULLS EYE。
これは以前書いた記事の
“MXR Prime Distortion”や“BearFoot FX Dyna Red Distortion”ど似た系統の荒めの歪み方をするディストーションで、なかなか良い音で歪んでくれる。
Stidio Daydream BULLS EYE Photo by Mekkjp
それもそのはず、このペダルはBJFE Dyna Red Distortionをベースにモディファイを施したディストーションとの事。私はBJFE Dyna Red Distortionの音を聞いた事がないので判断はできないが、YouTubeで聞いた音と比べる限りでは、似た系統の音だと思う。
セッティングが難しい
このペダル。コンプレッション感は少なく、ボリュームやピッキングニュアンスの反応がとても良い。
簡単に書くと下手なのがそのまま下手に聞こえるシビアなペダル。
これを使うと自分のギターの腕前にがっかりする。
これは使いこなすのが難しそう。
アンプでクランチを作って、それに足すと良いなんて話もネットで見かけた。
いま、とても仕事が忙しく時間が取れないのだけど、落ち着いたらメインボードと合わせてセッティングを詰めようかと思っている。
Posted from するぷろ for iOS.