有名なディストーションだけど
とても有名なディストーションだけど、じっくり調べたことはなかったDyna Red Distortion。
BJFEのDyna Red Distortionの公認クローンモデルとでもいえるのかな。
クローンとはいえ、ネットで見ると結構良いという評判。
興味を持ったのでYouTubeでデモを聞いてみたら、なかなか良さそう。
80年台ディストーション
80年代を思い出させるクラシカルなディストーション。
マーシャルのプレキシサウンドと紹介されていた。
MAD PROFESSOR Mighty Red DistortionもBJFEのDyna Red Distortionをベースにしているなんて話も見たけれど、結構音色は違う気がする。
Mighty Red Distortionより歪みが荒くて固めじゃないかな。
クリーンブースト、クランチもいける
YouTubeのデモ演奏3:56あたりからテレキャスターでセッティングをいろいろ変えて音を出してくれるんだけど、Driveをフルにした状態も去ることながら、かなり絞った状態の音もかなり良かった。
それとMidコントロール。
これも音色の味付けに一役買っている気がする。
それほど音作りに幅がある様には思えなかったけれど、基本的な音色が気に入れば細かいところを弄れそうだ。
3万円オーバー
値段が少々高いかなぁ。
まあ本家BJFEのDyna Red Distortionなんてかなり高いようなので、それに比べたらかなり安いけどね。
とにかく今かなり気になる歪みペダル。
歪み系で弾いてみたいと思うペダルは久しぶり。