昨夜、久し振りに真面目にギターを弾いた。
年末、友人と忘年会スタジオに入って以来。
久し振りになのと寒いのとで、指が動かない動かない。指慣らし程度の簡単な運指の練習フレーズすらぎこちなくて、またしばらくリハビリが必要な位に鈍っているのがわかった。
しばらく弾いていたら次第に指も動くようになってきたけど、それでも下手は下手。習練しなきゃいけませんな。
最近思うんだけど、若かりし頃より進歩したのはどこか?
少しは上手くなったけど、経験年数に比べると演奏技術は全然物足りない。というか、本当にそんなに弾いてきたの?って位下手w
演奏は残念なレベルだけど、その事が判るくらい客観的に聴けるようになった事は大した進歩だと思う。
これはココ2年続けているレコーディングの成果だよな。
それだけに、自身の演奏の下手さが判っちゃうのかも知れないけど(苦笑)
どこが下手でマズイのか、わかっても簡単に直せないのが辛いわなぁ。もっとも、そんなに簡単に直せたら誰も苦労しないけどね。
なにせ、リズム、フィンガリング、ピッキング、全てがダメだから。
つまり…
全部!w
いやはや、ギターを上手くなる為の道程は険しい…(苦笑)