BlackBerry © Photo by Rakan Al-Hamrani
先日手に入れたBlackBerry。色々入れて仕事に私生活にと結構便利に使っている。
その中で、これは…と思ったのが今日の記事です。
PCで使っている方も多いと思うgoogle map。
なんとこのgoogle mapがBlackBerry(携帯)でも使えてビックリ。
まずはBlackBerryでgoogleモバイルにアクセス。
「地図」をクリックするとアプリケーションがダウンロードできます。
ちゃんと日本語対応。
起動してみると、案外サクサク動く。
地図を探して表示するくらいなら、ストレスなし。
某ナビゲーションサービスの”NAV● TIM●”より早いかもね(汗)
東京・新宿を表示してメニューを表示させてみたところ。
PC並みに色々な機能がちゃんと使えるので、便利。
GPSにも対応しているので、今自分がいる場所の地図も検索&表示できる。
さらに驚くのが、これ↓。
なんとストリートビューまで見られる。
さすがに動きはぎこちなく実用性は?だけど…
こういうモノ好きな私みたいな人にはたまらないです。(笑)
はじめまして。
ブログの方にコメントどうもありがとうございます。
Google Map、ボクも早速BlackBerryに入れてみました。
標準で入っている地図はどうにも使えないですが、Google Mapはサクサク動いて、かなり便利ですね。
地図の検索はさすがGoogleですし、ナビもそれなりに使えそうです。
MTやBlackBerryの情報など、これから参考にさせていただきたいと思います。
どうぞよろしくお願いいたします。
まろさん
コメント、ありがとうございます。
標準の地図は、本当にぜんぜん使えませんね。
日本の形が分かる程度です(笑)
私も、まろさんのブログも参考になりますので、拝見させてもらっています。
どうぞ、これからもよろしくお願いいたします。