birthday cake Photo by freakgirl
自分の生誕40周年(?)記念の事は覚えていたんだけど、そのちょっと前にここのブログ”mekk.jp”が3周年を迎えていたのをすっかり忘れていた。
いつも楽しく読ませてもらっているしまさんの”サウンド研究室”が開設3周年とのこと。
はて?
私のところは何年目だったかな?と調べたら、ちょうど3年経っていたのが判った…という、なんとも間抜けな3周年と告知に相成りました(笑)
思えばあっという間の3年だったなぁ。
こと自分と音楽やギターに関することで、3年前から何が変わったんだろう?と思い起こしてみると…。
機材は色々変わったな。
結婚を前に色々整理したし、使わないモノを手離したりもしたしね。
3年前にはMUSICMANのギターを弾いている自分なんて思ってもいなかった。
DTMの環境が充実したな。
音楽の好みも変わった。
前から聞いてはいたけれど、よりDream Theaterみたいな”よりハード”なものから、テレビCMで耳にするようなソフトなJポップまで、より幅広く聞くようになった。
余談だけど。
6月はDream Theaterの新譜を楽しみにしつつ、妻と一緒にDreams Come Tureのライブにも行く。
たしか新譜が出る翌日がライブだ。
Dreamつながり(?)とは言え、まさに陰と陽、天と地ほども違うのを両方楽しめるようになったのは、我ながら節操無い…けど、これで良い(笑)
バンドは3年変わらず。4年目に突入。
4年も続いているのは自己新記録(苦笑)
ギターの腕前は…進歩してない気がする(滝汗)
こうやって書いてみると、変わったような変わらないような。
ん~。大して変わっていないか!?
特にこれといった目的や意思があってやってきたブログじゃないけれど、時には読んで楽しんでくれたり、為になったとコメントをもらえたりして、それはそれで結構嬉しく思ってます。
こんな稚拙な文章と知識でも役に立ったかと。
この調子で変わらずやっていきますよ。はい。
かなりマイペースですが(笑)
気が付けば、面白いアーカイブになっていたらいいなぁ…と思ってます。
いつも読んでくださるみなさん。
ありがとうございます。。
3周年おめでとうざいます。
私もしまさんのブログで3周年に気づいたわけなんですけども、
私も3年前は、こんなにペダルが充実してるとは、夢にも思ってませんでした。
肝心の腕前は進歩してないんですが、まあそれは言いっこ無しということで(笑)
とにかく継続は力なりですよね!
kinさん
ありがとうございます。
しまさんの所でkinさんのコメントを拝見して、同じ3周年を知って驚いていました。
面白い偶然ですね(^_^)
> 私も3年前は、こんなにペダルが充実してるとは、夢にも思ってませんでした。
ほんと、僕も3年前には思っていなかったようなモノが家にあったりします(笑)
腕前の件は、私も言えませんから、黙っておきましょう(笑)
> とにかく継続は力なりですよね!
はい、ほんとそうですね。がんばって続けていきます。
もちろん、kinさんのところも楽しみにしています。
これからもよろしくお願いします。(^_^)
3周年、おめでとうございます。(^^)
こういう、偶然って不思議ですよね。
なんか、ギターリストの深層心理に、
共通意識みたいなものがあるとか。(笑)
>気が付けば、面白いアーカイブになっていたらいいなぁ…と思ってます。
私も、仕事柄、読んでもらう事を前提とした文章は書き慣れてますが、
ブログの方は、出来るだけ自然に『自分』を出せたらと思ってます。
読んでもらう事を意識せず、自然に書いた文章を、
読む人が楽しんでくれるというのは、理想やと思います。
そうなるように、私も頑張りたいところです。(^^)