まさかとは思っていたけれど、ついにスバル(富士重工)がWRCから撤退することになった。
富士重工もWRC撤退、日本メーカーの参戦なくなるYOMIURI ONLINE
富士重工が世界ラリー選手権撤退 経営効率化で、日本勢姿消す47NEWS
【スバルWRC撤退】森社長「決断は本当につらいものでした」Yahoo!ニュース
そしてこれが富士重工からのオフィシャルリリース。
富士重工業 世界ラリー選手権ワークス活動の終了について(PDF)富士重工
繰り返すけど、スバルのWRC撤退はまさかと思っていた。
ある意味、ホンダのF1撤退よりも衝撃的。
ホンダは世界のホンダだけど、スバルはラリーとレガシィが看板。
(軽のサンバーもあるけど)
その片方を降ろすとは思っていなかった。
レーシング関係を担うSTi(スバルテクニカルインターナショナル)も解散するらしい。
会社を守るためなのはわかるんだけど、なんとかならなかったのかな。
トヨタの傘下に入った時点で悪い予感はしていたけど、やっぱりそうなったか。
別にラリーをしなくても車は作れるけど。
スバル好きな人たちには誇りだったのにね。
そんな誇りなんてなくても車は作れるけど。
ビジネス的には無駄とも言えるくらいのこだわりがスバルだった。
それが楽しい車を作るメーカーの個性だった。
それがスバルを好きな人たちには魅力だった。
また世界から職人の意地みたいな炎が消えちゃったな。
不景気がみんなの夢を食いつぶしているよ…。