うちの妻はピアノが弾ける。
音楽も結構聞く。
だから楽器や音楽には理解がある方だと思う。
改めて思うけど、楽器どころか音楽に興味が無い妻だったらどうなんだろう?
普通に「楽器」や「音楽」なんて趣味の種類に関係なく、旦那が趣味にばっかりうつつを抜かしていたら妻から文句の一つでも出てもおかしくないと思う。
皆さんのの家族との時間の割合や色々な時間のやりくりは全くわからないけどさ。
1日/24時間なのは、地球上のみんな同じ条件だからね。
休みの度に「やれライブだ」「レコーディングだ」「その為のスタジオだ」って休日はお出かけばかり。
音楽の趣味は良いことかもしれないけど、のめり込み方が尋常じゃないのは間違いなし(苦笑)。
でも、そーいう家族持ちのおっさんでバンドやってる人もたくさんいる。
毎月のようにライブをしまくっている人も見かける。
きっと上手くやってるんだろうなーと勝手な想像。
レコーディングも本格的に自分のパートの録音が始まる今。
これから更に時間を割かれるわけですが…。
色々頑張らねばならんなー。
我が家の奥様へ
いつも感謝しております <(_ _)>
私はそれで・・・・彼女と別れました。orz
その経験から、楽器をする相手としか付き合えない事を悟りました。
ほんと、苦労しますよね。
たかが趣味なんですが、されど趣味なんですよね。