どりむし?
なんだ、それ?
ブログやmixi見てたら時折見かけた謎の言葉。
『どりむし』
勘の良い人はわかるでしょう。
私は勘が無いので(笑)、しばらく気が付かなかったけど…。
どりむし=ドリーム シアター だって(・_・;)
かなり前の話しだけどね。
微妙にショックを受けた覚えがある。
なんか…虫みたいなんだもん(汗)
似たのに、
ドリカム=DREAMS COME TRUE ってのがあるな。
なんかドリカムはしっくりくるんだけど、”どりむし”ってしっくりこないよな〜。
タワレコで「ドリカムのCDはどこ?」って言えるけど、「どりむしのCDはどこ?」なんて言ったら、店員に「はぁ?」って言われちゃうよ。
また別の短縮形で『アル中』ってのを聞いたことあるな。
熱烈なTHE ALFEEファンの事で、アルフィー中毒=アル中、だとか。
妻の友人でTHE ALFEEファンがいて、ライブをやるって言うからさ。試しに行ったんだけどね。
もう、すごいよ。
友達さんのバンドも対バンさんも全部THE ALFEEのコピーバンド。
これぞ『アル中ライブ!!』
…警察が来ちゃうって(笑)
でも、
“アル中”の方がまだ”どりむし”より良いか…(-.-;)
どりむし…すぐわかった( ̄▽ ̄)
何でも略しちゃうのはねぇ。
マリリン マンソンがマリマンとかならオッケーだけど。
でも、ちょっと間違えたらマリマンもやばいかも(*^o^*)
しもしも
マリマン…果てしなく想像力を掻き立てる略語だな~(笑)