結局、今日のリハは機材を最小セットで済ませた。(昨日のブログを参照)
ごらんの通り、xoticのBB PreampとMESA BOOGIEのTWIN PEDALだけ。
こりゃ潔い(笑)
曲作りやらなんやら、ギターの演奏より創作活動だからこれで十分だったよ。
いやぁ。
機材が少ないのって楽だぁー。
往復が楽。
準備が楽。
歩きならこれだな。
最小セットで不便なのは、いちいちでかいフルセットのエフェクターボードから必要なのだけ抜くのが面倒な事。
帰ったらまた元に戻さなきゃいけないしね。
それに、一度組んだボードから抜き差しするのって、配線抜けたりプラグを痛めたりするトラブルを起こしやすいから、あんまり好きじゃないだよな…。
最小セットは最小セットでフルセットとは別に作れれば楽なんだけど…。
ま、しばらくは我慢だ(苦笑)
お疲れ様(^-^)
今日はありがとう(^-^)
明日も頑張ります(^-^)
リハだったら、今後もこれだけで良いんちゃう?
最近ライブはアンプ持ち歩いてるんだし。
ヤス>
おう、がんばってしっかり稼いでくるんだぜい( `ー´)ノ
ヤマ>
だよなぁ。
俺もそう思ったよ。
余談だが…。
エフェクター無しのヤマのベースも良い音してたぞ(笑)
歪だけに拘っているところが◎
自分も最近は持ち運び重視です!
DAIOHさん>
はい、
ギター&ロックは歪みが良ければ気持ちよく弾けますよね。
この2台、BBが結構効くんですよ♪