2008 New Year’s Bella and Juju Photo by Chefdruck
あけましておめでとうございます。
ブログを読んでいただいているみなさん。
バンドを見に来ていただいた皆さん。
昨年はありがとうございました。
今年も気ままにブログは書き綴りますので、よろしくお願いいたします。
音楽、ギター関係の友達してくれてるみんなも、
どうぞよろしく(^_^)v
さて。
新年早々。
有給休暇を強引に取り、力ずくで冬休みを延長
ウシシ ψ(`∇´)ψ
とは言え、昨日まで田舎に帰っていたので色々と雑用が溜まっていたから、今日はそれを片付けるだけで終わりそう…。
なんか有給休暇取った意味あるのか疑問が…
(-.-;)
そんな中、Tyler(今のメインギター)を池袋のフジゲンへリペアに出した。
細かいリペアばかりだけどね、なかなか自分ではできないからプロに頼んだ。
頼んだ内容はこんな感じ。
1.PU交換
マイミクのyamaさんから90年代 TylerのPUを譲っていただけたので、いま付いているPUと交換。
2.ブリッジのブロックとボディの間に木材を挟んで固定
以前、自分でやろうと思ってできなくて諦めていたんだけど、マイミクのJINNさんがリペアショップでやってもらっている日記を読んでなかなか良さそうだったので真似。
(^_^;)
3.ノイズチェック
リアPU交換のついでに、ハムノイズやスイッチのヘタリで経年劣化なんかで出ている様な”気がする”ノイズを見てもらう。
4.ジャックのクリーニング
ちょっとガリが出てきているからチェック&クリーニング。
1月末にできるそうなので、それまではしばらく”禁Tyler”(笑)
ま、それはそれでリペアからあがってくるのが待ち遠しい反面、普段あまり弾かれないギターを久しぶりに弾くのが楽しかったりするんだよね。
(^_^)b
1月末ですか〜。
結構かかるんですね。
TMFには間に合いそうですね!
うっきーさん>
そうなんです。
年末年始はショップも立て込んでいるらしく、順番待ちの状態です。
2月頭にライブがあるので、それでも無理を言って早めてもらったんですよ(苦笑)
PUの件ですが、手に入れられてよかったですね。
でもyamaさんのはSSHではなかったでしたっけ?
フロントPUも手に入ったのですか?
うっきーさん>
とりあえずリアPUだけです。
お金もかかる話しなので、まずは1個だけやってみます。
フロント用も引き続き探していますけど、なかなか見つからないんですよね。
フロントを変えるときは、リペア扱いでTylerから取り寄せるかと思います。