先日、知人から借りてきたZOOM G9.2tt。
以前書いたとおり(ZOOM G9.2tt 2006.8.2)なかなか音が良い。
使い勝手も最初は数多いツマミ類に圧倒されて戸惑ったものの、慣れてくると案外デジタル系のマルチエフェクターより使い易くて好感が持てる。
唯一困ったのは、本番間近で故障したこと。
リハやライブで運搬を雑にやってしまったせいで、真空管がずれてしまい接触不良を起こしてしまったのは取り扱いの不備だからしょうがない所かな。
だいたいがコンパクトエフェクターとは違って、精密機器。
しかも真空管なんて電球みたいなもんだろ?(かなり強引な例えだけど(笑))
電球の付いたスタンドをガラガラと荷台に載せて転がしたら、そりゃ壊れるわな。
と理由はさておき。
壊れたままなのも何なので、とりあえず持ち主経由で楽器店に修理に出すことに。
さて。
ここからが悩みどころ。
お財布が空っぽなので(笑)即お買い上げとはいかないんだよね。
今考えているのは持っている機材を整理(売却)してG9.2ttに入れ替えちゃおうかな、ということ。
ただ、持ってるエフェクターとかは年季が入っているから、幾らになるか…。
とりあえず、後で楽器屋に行って幾らになるか見てもらおうかな~っと。
1コメント